ほわいとでーですね

渡しながら「お返しはチョコで!」って言ってた山口(笑)わーい!かわいいのもらった(,,・ω・,,)今日はめずらしくめずらしく仕事終わりにお出掛け。いちごのパンケーキです!!しあわせすぎる…バレンタインの時のいちご&チョコの限定のも美味しかったけど、いちごいっぱいも最高すぎる〜!!お久しぶりだしおいしいし幸せいっぱいでした。おなかいっぱいすぎてダイエットにならない(笑)ところでこの手の紅茶にはホットウォータージャグが欲しい山口。日本に馴染みがない制度なのが悲しい(´・ω・`)さて。次はいつかなー?いっぱい予定入れたいし、いっぱい楽しみだし、私かなり幸せな方だと思う(,,・ω・,,)

続きを読む

えー…あぁ…うん?

あーこれかー(笑)ってなりました。なんとなくそうかなって思ってたけど。で。それは別にいいんだ(´・ω・`;)ぶっちゃけ関係無いから。ただ…すごく色々は考えた。考えたってか…少し分かりたい気がして。うーん…率直な感想は「なんで?」です。あのね。なんで大切な人も自分も傷付けられるのかな?って。自分が傷付くだけなら私もわかるんですよ。それもどうかと思うけどさ(笑)でもさ…大切な人…傷付けたいかな?良くさ「周りに振り回されず自分らしく!」みたいなの。あれを間違った解釈してる人が多い気がする。別に周り傷つけていいわけじゃないからね?自分の意思を貫くのは大切。その結果傷付いたとしてもそれは自己責任だから納得出来る。ってのが山口持論。でもさ…周りの人とかさ、大切な人…大事にしたい人を傷付けておいて「私傷付いたんです!」って大声で言うの違くない?でね。だいたいそういう人、「でも私がんばる」みたいな……違くない?(笑)ホントごめんだけど好きじゃない(笑)なんかいや。これは多分ほんとこういう人たちの中では成立してる理論があるはずなんです。それを知りたいのです。結局相手を知るためには理解しようとする歩み寄りが大事なんだよね。あっ意見が違うだけ別に個別にこういう人とは付き合えないって訳じゃないです。ってか事実こういう人職場にいるし(笑)普通に付き合えてます。嫌いじゃないけど理解できない。でもそれってたぶん向こうもそうなんだろうなって思う。歩み寄れば意外な一面が見えるんじゃないかなーとも思う。

続きを読む

はる

春っぽいものがいっぱいで、ぴんくが目につきやすい季節になりましたね。駅からの帰り道に通る公園で河津桜が咲いてました(・∀・)静岡では見た事なかったのに…(笑)ミスドの桜シリーズ。満開と葉桜いただきました。おいしい(*´~`*)暖かい日が増えて服装に迷う日が増えました(笑)夜はやっぱり寒いなって思うし、かと思えば昼間は上着が要らないくらあったかいし...難しいですね(;・∀・)歩いてると暑いなってこともあります。山口は歩く量が多分人より多めなので、家出た瞬間寒くても駅着くまでに暑くなってたり(笑)春なので花粉症薬も大量に出ていきます(笑)1月に予防組さん達からじわじわと花粉症薬が動き始めましたが、ここに来て一気に目薬や点鼻薬も含めてめちゃめちゃ出ます。昨年くらいに目薬が濃度2倍のLXシリーズを出してきたので、そちらがよく出ますね。薬価むっちゃ高いけど(笑)市販薬の相談もとても多いです(;・∀・)1番聞かれるのは「何が効きますか?」なんですが、人によります(笑)1日1回のタイプか2回のタイプかで選んでくださいくらいの違いだったりします…。もし普段からアレルギー薬飲んでる人は成分違うの教えられるけど(´・ω・`)1日2回のタイプの主流はフェキソフェナジン。所謂アレグラですね。1日1回のタイプはロラタジン。先発名はクラリチン。どっちも調剤でとても出ます。酷くなるとOTCには出てない、ビラノアとかになるかなー…。病院行こっていつも心から思う山口です…(時間が無いのはわかるけどね)

続きを読む