オンリー…

特にタイトルに意味ないです。今日は初めましての現場でした。「ドキュメンタリー風」とは聞いてましたが、まじで台本当日でした(笑)全然いいんですけど!かなり等身大の役で私の役は舞台役者でした。 今回は衣装も自前なので、いつもと違う服で揃えたんですが、どうでしょうか?? 今回とにかく難しかったのがオンリー…マイク前は全く慣れてないのに原稿3枚。結構難しいやつ←わーってなりました(笑) ナレは感情とかじゃないけどとにかく綺麗に読まないといけないので必死。ただ、プロデューサーさん曰く、めっちゃ怖かった!最高とのお言葉いただけて良かったです(内容は察してください) ちなみにこのナレすごくすごく共感するところがいっぱいあったので、なんか切ない気持ちにはなりました。みんな役者目指して頑張ってきたはずなのにねって。 正直仕上がりがどうなるのか想像もつかない撮影でしたが、こういう新しいチャレンジは大切だなって思いました。学びと経験!

続きを読む

はずっ…

昨日だけど。とある契約のため稽古後そのまま六本木へ。うん。いつものように2Lの水買ったからそのままこちらも六本木へ…いや、おかしいだろ!(꒪д꒪II なかなか六本木に2Lの水抱えて向かいませんからね。 沢山の会社帰りの皆さまに奇異な目を向けられながらもガン無視しました。もうこれファッションの一部ですくらいの勢いで堂々としてた← ちなみにオフィスに到着した時、たまたま面談担当の方が外から来て、そこが社員入口と知りました…まじごめんなさい。入口立派すぎてビビりましたよ(꒪д꒪II 「お飲み物…」と言ってくださったコンシェルジュのお姉さんも私の2Lの水見て苦笑い。もう色々色々申し訳ないです!! 簡単な面談と説明と契約と合意をね!!!しました!!なんか事前にもしかしたらもう1回来社しなきゃかもって話を聞いてたけど、特にそんなに説明はなく…芸歴とかお仕事のオファーの仕方とか もろもろ教えて貰って無事終了。手続きすぐには終わらなくて1週間くらい掛かるみたいですが、お仕事幅広がるならそれに超したことないので大人しく待ちます。 今回の契約に至るまでに色んな方が動いて下さり、本当にありがたいです。土下座ものです。がんばります!

続きを読む

はじめるか

3月の朗読劇に向けて始動しました。しましたが…(笑)もうね!演出家さん!!!思いっきり予定ミスって遅刻です。 忙しいとは聞いてるのでもうおやすみでも良かったんですが、駆けつけてくださいました。ありがとうございます。 こちらは演助で入ります。それこそ演出家さんが多忙のため、基礎稽古なるものを前半は担当いたします。2月後半から本稽古。 今日はみんなはじめましてだからアイスブレイクも兼ねてシアターゲーム(・∀・)お絵描き連想です。簡単に見えるけどお題が可愛くない(笑)「ほんわか」とか「おしい」とか絵でどう表現するねん!っていうお題の連想ゲームです。山口も散々悩まされたし、自分の語彙力の無さに絶望した(笑) ちゃんとみんな参加してくれるから演出家さんがきた時にはちゃんと場は温まってましたよ?← そこからはいつものあれをやって、台本へ。 挙手制でいいって言うからうっかり挙手したらやっていいらしい(笑)ラッキー5年ぶり?くらいにやりました!相手変わるとこんなに変わるかってくらい新鮮でしたね。別のキャラやりたいのあったけど今回の台本では出てこなくて残念← 芝居ってやっぱりたのしいね。

続きを読む