進む。たまに振り返る。

今年はありがたいほど色々なお声掛けを頂き、私も柄にもなくいつもと違う選択をすることが多いです。今も頂いてる外部のお話をどうしようか悩み中です。悩みながら前向きに受けてみようかと。やっぱりらしくない選択をしています。らしくないことをしているせいか、自分が今どこに向かっているのか分からなくなりそうで。時に立ち止まるようにしてます。いつもなら無視するような案件も今は一つ一つ目を通して返事をしています。大分慎重になってるのでお断りも多いのですが。不思議だなって思います。なんでか受けてみようって思うのが。今私は頭打ちなのかも知れません。今の状態だと世界が広がらないと足掻いてるかららしくない選択をしているのかも?そのお陰か新しく始めた映像の仕事は、舞台では学べない「芸能」の世界での生き方を学ばせて貰っています。これは演技以上に私が今学ばなければいけないことだなって思います。制約が多いです。自分が悪くなくても足元を救われることもあると知りました。自分の行動一つ一つが他の人の芸能の道を絶ってしまうことも有り得る。だからこそ気を引き締めなければならない。ある種、黙することが正解な気もします。露出する人間はそれだけでもいけないのかもしれませんが。昔雑誌の記事に役者のSNSとの付き合い方の記事を書きましたが、あの頃よりもっと深く考えるようになりました。自己のブランディングは1回の失敗で時に取り返しがつかなくなるので怖いなぁ。

続きを読む

生配信

SHOWROOM以来の生配信でしたかね??遊びに来てくださった皆さまありがとうございます♪今日は急遽ホラーナイト〜怪談〜の配信に呼んでいただきまして参加させて頂きました。明日だったら参加出来なかったから今日でよかった!まだアーカイブで見れるかな?一応URL貼っておきます。https://youtube.com/live/yEpRjQv4NMo?feature=share若干山口のホラーだけテイストが違った気もしますが...いかがでしたでしょうか?たくさんコメント頂けてたようでありがたい限りです。私の友人は...どうなってるのでしょうね?皆さんのお話も怖かった!山口しばらく公衆トイレとか鏡とか怖くて無理かもです(笑)

続きを読む

「 #追憶映画館 」観劇

今日は「追憶映画館」を観劇してきました。映画館だけど舞台です!オムニバス形式のお芝居。私はBチームを観劇したので小山未結ちゃんと橋本智恵子さんがそれぞれ「牙を抜かれた獣たち」と「大島さんのレシピ」に出演されてました。「牙を抜かれた獣たち」は「キャリー」「大島さんのレシピ」は「東京物語」がそれぞれのモチーフとなっていました。「しし座流星群」は「銀河鉄道の夜」「ポップコーン」は「花束みたいな恋をした」がモチーフとなっています。作品それぞれがとても温かい物語でした。未結ちゃんがまさか○○○役だとは知らず(笑)新鮮。あと可愛かった。それぞれの作品の伝えたいことに色々な想いを巡らせる...そんな印象の4作品でした。うーん。人の考えとか矜恃とか...正解はないけど。貫くことも、曲げることも選んだ道が正解なんじゃないかな、とかね。「忘れなかったら思い出すこともない」というフレーズが「しし座流星群」に出てきました。個人的に1番刺さった台詞でした。そしてなるほどなーって思いました。人が人を想う。そんな温かい作品たちでした。モチーフ作品が分からなくてもちゃんと楽しめます(・∀・)Aチームは既に完売との事ですがBチームはチケット僅少ありそうです。会場には伴先生もいらしていて。人気者過ぎてご挨拶出来なかった(笑)明日まで中目黒TRYにて上演してますのでお時間のある方はぜひ。未結ちゃんと一緒に(・∀・)

続きを読む