
好き嫌いってのはまぁ人それぞれで。
えー?って思うこともあるし、思われることもあると思うです。
思うんだけど...なんでそこまでボロクソに言われなきゃならないんだろ?って時もある。
自分が好きなものをボロクソに言われるの、その人は嫌じゃないのかな?って思う。
人間だから好き嫌いはあるし、分かり合える部分と分かり合えない部分はあって。それらに上手く折り合いをつけて人間関係を結ぶんじゃないのかな?
さっきまで共感してた人が話題後変わったら反発されるってのも分からなくは無い。でもそれだけでさっきまで共感し合えてたのに敵みたいな反発されるのは悲しい。
そこまで全否定しなきゃいけないものなのか?
私の好きな物を全部好きでいて欲しい訳では無い。ただ嫌いでもいいから配慮して欲しいとは思う。
目の前でボロクソに言うのはやり込めたい気持ちなのだろうか?
あまりに行き過ぎた批判は返って人を矮小にみせる。
いい大人なんだからそこはさらっと自分と相手は違う...それでいいと思う。
うーん。もやもやするなー。
もやもやっていうか。
かなしい。
なんとなく。
この記事へのコメント