所属かフリーか

A2A57F07-F0EB-4D50-B477-CAE73E8903C8.jpeg
役者さんと繋がりたい!公演をするために人脈を拡げたいと考えてSNSで交流する方が増えてますね。

昔よりずっと役者同士が知り合える機会が増えました。
私もDMを貰えてありがたい限りです。
そこで最初に聞かれるのが所属しているのか、フリーなのかです。

挨拶のところに書いてるんですけどね…
まぁ見落とされますよね(´・ω・`)
私は一応劇団に所属しているので、その旨を伝えると、ほぼ聞かれるのは「フリー活動を考えてますか?」

これ意図がわからない…
いや、わかるんだけど不躾過ぎませんか?
ってお話。
フリーになりたければ自分で動きますよ。
会っていない人にこれ聞かれるのちょっと不快です。

だって入りたくて所属になった訳ですからね?
大抵はその劇団や事務所に入りたくて入ってる訳じゃないですか。
私はフリーも所属もどっちも経験としてありますが、どちらも良い所はありますし、どちらも大変なことはあります。

それをひっくるめて自分が望む劇団に所属出来てます。

多分不満はどこだって出ます。
不満なら現状を自分で変えていくしかないんです。
何を信じるか。
何を望むか。

それらは自分で決めなきゃいけない。

まぁもちろん事務所所属組から不満を聞くことも多いですからね(笑)フリーを望む人もいるのはわかってます。
ただ聞く人が救ってくれる訳じゃないよ、と思います。
自分の役者としての道を人のせいにしてる人はとは多分…仲良くなれない(笑)

この記事へのコメント