

久しぶりの観劇です。
隆博さんの「希望の星」第5回公演「あの誓い、濃くも褪せ」を観劇してきました。
今日が千穐楽。大楽では無いけど満席でした!
率直にとても良かったです。
展開が多いので最初はついていくのが大変でしたが、すぐに作品に引き込まれました。
それぞれの思いや方向は正しくも噛み合わない。人間の思いは時にどしようもなくすれ違う事を痛感する作品。
無謀だとわかっていてもどうにも出来ない苦しみがある
強く心に誓ったことも人との関わりで変化する人間の移ろいやすい感情が愛しくも悲しくもあるな、と。
殺陣もあの狭い空間で魅せる殺陣が良いなぁと。
今日は観劇前に歳岡さんから勉強しながら観るようLINEが来まして…色々見方のアドバイスを貰ったら頭の中がプスプスしました(笑)
でも大事な視点なので頭に入れつつ観ました。
そのせいか観劇後、色んな感情と考えが綯い交ぜになりながらドバーってなりまして…
スマホのメモ欄の走り書きがひどい事に(笑)
そのままノートを買って、走り書きを人間の文章に直して観劇ノートを作りました。
このご時世にこの作品だから余計に心にじわっとくるのかな。
配信チケットもあるようです。まだこちらは買えますので興味のある方はぜひ!
https://www.quartet-online.net/ticket/star202107?om=brdaaic
あっ全然関係ないのですが、たまたま偶然隣の席が永澤菜教さんでしたΣ( ´・ω・`)
だめんず・ウォーカー以来です。隣で号泣してすみませんでした(笑)
この記事へのコメント