
雨の日に頭痛くなりませんか?
最近気圧のせいで頭が痛い…!
ロキソニンも短時間しか効かない
吐き気もする!
のに!気圧と頭痛って別に解明されてる訳じゃないのね(´・ω・`)
最もらしく言ってるくせに!!
特効薬もなく対処療法だけなんて…(´;ω;`)
天気の変化と病気の関係は昔から知られており、気象要素(気圧、温度、湿度、日照時間、降水量、雷、風など)から悪影響を受けるものを「気象病」と総称し、その中でも天気(気圧)が崩れるときに慢性の痛みが増強するものを「天気痛」や「低気圧不調」と言います。
文献:佐藤純『気圧変化と痛み』教育総説p.153-156
2015年8月
低気圧不調は、主に気圧変化によって体内の水分バランスが乱れることで起こるとされています。血管拡張による神経圧迫で起こる「頭痛」と気圧の低下が内耳で知覚され、自律神経が乱れることで起こる「だるさ・めまい」などがあります。
この記事へのコメント