自戒のために…( ꒪⌓꒪)
山口はダメ出しの時にいつも言われることがあります。
「正解を求めすぎる」
「声で作ろうとし過ぎる」
「役作りが甘い」
「役の幅がない」
「相手と話していない、客席に向かって話してる」
( ꒪⌓꒪)ハイ
いや、これ心当たりしかない。すごく自覚あります。自覚があるのに毎回同じことを言われてるということは…成長してない(꒪д꒪II
特に自分の中で、これと決めた音に囚われすぎて変わらなくなる節がありまして…
役の心情から台詞を出さなきゃ行けないのにイメージで先に声を作ってしまうんですよね…
いつもこちらから始めてしまって、上記ダメ出し後に心情を探る…
毎度毎度同じ轍踏んで…成長したい!( ̄^ ̄゜)
ということでほぼ徹夜で台本を1人で声出して読みました(笑)録音して、これで流れを体に叩き込みます。
後、相手の台詞を吹き込んで自分の役の台詞の部分を空けた録音を録りました。掛け合いになるように。相手を感じて。
めっちゃ頑張ります(p`・ω・´q)
この記事へのコメント