ケーキ(´∀`*)

20200127_154625.jpg
ちょっとタイトルでテンション上がったわ(笑)
近所のお菓子屋さんのしっぽロール食べたので、ケーキの話しようかなって(´∀`*)

山口はちっちゃい時、ケーキが嫌いで仕方なかった(꒪д꒪II
あんまり覚えてないけど、ふわふわなのもクリームも大嫌いで、いちごしか食べないような嫌な子供でした(笑)
家族はケーキ好きだったような気がします?多分…だから余計なぜ苦手だったのやら…(笑)

小さい時は好き嫌いが今より酷く(´∀`*)
ケーキもカレーも…ある程度お子様たちが好む食べ物は全然好きではなかった(´・ω・`;)

ただケーキに関してはお誕生日会とか…どうしてもある程度の人間関係で機会が多く…なぜ食べられないの?って言われたことが多かったかも…(´・ω・`)

ただ1度…?幼少期って毎年冬にコンスタントに入院してたのですが(笑)Xmasの時に出たケーキだけはとても美味しかった記憶があります(´∀`*)
全然…市立病院とかだし安いやつだと思うのですが…あれは今でもとても不思議…(´-ω-`)隔離の個室だったから看護師さんが一緒にいてくれて、ニコニコしながらクリスマスの話を聞かせてくれた…そんな記憶。
でも退院後はまた食べれなかったんですけどね(笑)なんなんだろ?

年齢が上がるにつれて食べれるようになるものって皆さんもあると思いますが、山口にとってはケーキもそのひとつでした(笑)大人の…それも20歳超えてからやっと食べれるようになり、いつの間にか好きな物に…Σ( ´・ω・`)
人間の味覚っって不思議だな…(笑)

この記事へのコメント