振り返り「BOMVOYAGE」(9月)朗読劇「ラグナロク」(11月)

やっと終わりー(笑)長くなってしまった…
7本目ですね。楽劇座9月公演「BOMVOYAGE」
記憶を失った主婦という謎役。
BOMVOYAGEも自由がテーマな感じですが、自分を決めるのは自分である、間違った思い込みで自分を見失うこともある。という視点のあるお話でした。

20190924_174242_360.jpg
上着着ちゃってますが頭よ頭(笑)初めてウィッグつけました!すごい楽〜(´∀`*)
この役で初めて関西弁を話したのですが、それがとても楽しかった!長ゼリフも音でスルッと覚えられてとても楽だった記憶があります!
テンポって大事だなーって思いました(笑)
楽劇座さんに出る時はかなりフルメイクなので濃ゆいですね〜(´∀`*)三善さんのドーランやらフェイスケーキが大活躍しておりました!

そしてラスト!8本目は朗読劇「ラグナロク」
これは今年1番楽しかった作品です!
いや、どの現場も学びがあって良かったのですが、とにかく楽しかったのがラグナロク!なんならまだロスってます(笑)
BeautyPlus_20191229110218341_save.jpg
髪色から変えましたからね…(´・ω・`)何故なら最初が渋谷系チャラ男だから(笑)
ラグナロクでは極悪なニーベルング族の「アルベリッヒ」という男役をやらせて頂きました(`・ω・´)キリッ
ホント清々しいほどみんなから嫌われる役で…口も悪い(笑)楽しかった(´∀`*)←

劇中は冷たい息子ハーゲン(たぐっちゃん)は裏ではアルベリッヒにドラウプニル(腕輪)付けてくれる心優しい息子でした(笑)ってか何故か自分で付けられず…(´・ω・`)ハーゲンとロキ(歳岡さん)につけてもらうっていう残念アルベリッヒがおりました(´・ω・`)
BeautyPlus_20191229105548824_save.jpg
でも舞台上ではこの表情ですからね(笑)やっぱ性格悪っ!
(;´・ω・)めっちゃ駆け足でしたが、以上!2019年の舞台振り返りでした(´∀`*)
写真だけの皆さんはどの作品に興味が湧きましたか?

この記事へのコメント