たまにはぶん投げよう
自分の人生は自分で舵をきっていかなきゃです。誰かに依存するのではなく、対等に。最近特にそう思うようになりました。結局。精神的にも肉体的にも金銭的にも。出来ないことは断る。自分がやりたいこと優先させていいなって。というのもね。ずっと相手のこと考えまぁ相手の仕事もやりつつ、カバーしてたんですけどね。それでいて自分が休まなきゃな時は迷惑にならないように全て先手打って、どうしてものところだけお願いしてたんですけどね。相手が同じことしてくれるわけじゃないし、なんなら急に来ないし(笑)全部引っ括めて給与と仕事量見合わない…!(笑)仕方ないとは思う。休むのだって理由はある訳で。だからそのことを責めるつもりはないけど、休んでも仕事してもどっちにしろ仕事量多いなら他の仕事優先して入れるよね…と。給与良いし←変な話、どこでも自己犠牲する自分が悪いんです。悪いんですが、それは相手を尊重してのことなんです。でもそれって信頼関係の話で。相手がそこにあぐらかくような関係ならやっぱり見切らなきゃいけないと思います。見切ると見切るで「今までやってくれてたじゃん」になるんですが、そこまで行くと言われても気にならない。これも良くないとわかってるので、最初から自己犠牲しないのがベストなんですよね。ホント。こういうところも直そう。自分のためにも、相手のためにも。