「忘却の輪舞曲」観劇 #忘却のロンド

はい。本日は小山未結ちゃんが主演を務めている「忘却の輪舞曲」を観劇して参りました。ちょっぴりサイコパスな…とありましたが、めっちゃサイコパスだった(笑)人の心の闇を見ている様で。それでいて当人達はひとつも曇りない純粋な動機で生きている。純粋過ぎるほど純粋な考えが怖くて素敵でした。うーん。ある意味とても優しい考えだなぁと。あんまり話すとネタバレになるからお口チャックですが…(・ⅹ・)☆小山未結ちゃん☆観劇の途中で、前にいる人がてるさんに似てるなぁと思ったらやっぱりてるさんでした(笑)2月の公演に来ていただいて以来(・∀・)公演後に挨拶して、2人で新宿駅に向かってたら前からいっしーが(笑)今日1日でめっちゃ会いました。未結ちゃんにLINEで話したらめちゃ笑ってた。☆てるさん☆☆いっしー☆そしててるさんと天一へ(笑)ちょっと最近ちゃんと食べてなかった山口には重かった(・∀・;)近況報告やら何やら色々お話して楽しかったです。最近白いナポリタン作ってるそうです(笑)めちゃ美味しそうでした!今日情報解禁のイマーシブシアターへもお誘い完了です←濃ゆい1日だった〜そして暑かった!実は今日、今季初の半袖着ました(笑)またてるさんとお芝居したいな。とりあえず、てるさんに脚本書いてくださいってお願いしておきました(笑)

続きを読む

繋がり

なんか、思い切って新しいことやったらそこから色々繋がって…みたいなことになってます。昨日はちょっとした交流会でした。色んな方とお話しました。おもしろい〜(・∀・)美味しいお寿司と社長自ら作るちらし寿司と、とてもおいしかったです!サーモンで幸せになれました←そしてそして。やりたかった新しい演劇に参加させていただけそう…というかほぼ参加させていただけると思います。ただまだ課題も多いのでとりあえずまずやってみようかなの精神で。お声掛けいただけてうれしい限りです。…私の演技を見たことないのに大丈夫なのかな?初めてのことなので、実は私自身どんな作品になるのか全く分からないのですが、がんばります!ということで。8月少しご予定開けていただけたらうれしい限りです。急遽の参加だったので告知が明日となっているのですが…まだよくわかってないから少しお待ち頂けたらと思います。最近「価値」に関してとても考えさせられます。演劇の価値。そして演劇の成功。レットブル理論を聞いてから私が演劇に求めているものを深堀りして、折り合いをつけたり、共存したり…。色々考えさせられてます。長くなるからこちらはまた今度。こういう刺激をもらって考えることが出来るのは本当にありがたいことだと思います。

続きを読む

音楽を身体に取り込む

たまにどうしようもなく聞きたくなる曲っていうのがあって。それはいつも違う曲なんですが、何回も流したくなる曲。今そんなに感じで身体に入れたくてずっと1曲をリピート再生してます。なんでたまにこうなるのか全然分からないんですが、必要なんでしょうね。米津さんが多いんですが今回は「ラジオスターの悲劇」多分みんな聞いたことある曲なのですが、ずーーーーっと聞いです(笑)多分、読んだ台本と曲が頭の中でリンクしちゃってるんですよね。そのせいでなんか離れられない。気持ちが台本にもってかれてるからだと思います。つまり面白い。他にもその時集中してる事柄とか、気持ちとかにリンクする曲がずっとかかりやすい。ちょっと前まで米津さんの「カナリヤ」だったし「LOSER」だったことも。歌詞のない舞台音楽のこともあるし、私の感情や思考に音楽って欠かせないのかなって思います。聴いてる音楽で心理状態がわかる(笑)ただし。人前で歌いたくないけどね!!

続きを読む