正しさは正しくない
正しさは人によって変わるから、何を主軸に置くかが大事だと思う。ただね。不特定多数のSNSを使って人の信用毀損する人間はどんなご立派な思想があっても許されるべきじゃない。虚実を綯い交ぜにして自分の都合の良いように訴える人間に正しさなんてない。どんなに優しく見積ってもエゴだよ。そんな人が愛される人間になれるはずもなく立派な人間になれるはずもなく。夢叶えられる人間になれるはずもない。どこかで足元を救われる。あなたの周りに変わらずいてくれる人は何人居ますか?あなたに愛してくれると言ってくれる人はいますか?優しい言葉だけで甘やかしてくれる大人が本当にあなたを好いてると思いますか?それらを都合の良い言葉で片付けない強さはありますか?現実を直視できない人はやっぱり正しくないです。人の数だけの正しさの中に、直視できない人は入れない。