誰かえらい人教えてください
今日麻薬処方見たんですよ。多分先生わかってなさそうな…(麻薬の所に名前無かったし)リン酸コデイン20mg 1T×3これ麻薬処方です。リン酸コデインは10mg以上は麻薬扱いなので。見た瞬間、ん?ってなって。調べて。やっぱり麻薬処方だった。で、リン酸コデインなかったのと、麻薬処方だとその日に出せないとかザラでして(笑)急いでも明日届くかどうかなこと伝えたら「えーじゃあ5mgある?4錠でいいよ」って…???どうもいつも5mg4Tで出されていたらしい。4T飲むのが嫌で、20mg1Tになったとか…めっちゃ調べた。コデインリン酸5mgは1回20mgOKだった…なんで????量的には麻薬量なのに、20mg1Tだと麻薬扱いで5mg4Tは普通薬扱いなのなんで???一緒じゃん!!!なんで???管理薬剤師さん曰くOTC薬にコデインリン酸あるからですかね…とか。えー…謎すぎる…。えー意味わかんない…。誰かえらい人教えてください(´・ω・`)あっコデインリン酸は咳がひどい人に出されることのある薬です。リン酸コデインもコデインリン酸も同じだけど、登録的にリン酸コデインの方が麻薬扱いなのかな?