たまには……

たまにはいらいらさせられる日があっても良いか…?(良くないけど)人間なので。こんな日もある。あんまりいらいらってしないんですよね。不安とか焦燥感とか…なんなら怒りはあっても。いらいらってなんか地味に不愉快。いっそキレた方が早いしスッキリするんです(笑)仕事中は良いんですが(その方が早くタイピング出来るから)私生活ではちょっと!無理!何って疲れる。あと仕事のときに感じるのとはストレスの度合いが多分違う。仕事に対してのいらいらってちょっと起爆剤みたいになるけど、限られた自由な時間をごりごりに削られるストレスは捌け口もなく…。ただただ無口になった。なんか…なんだかなぁ…。やっぱりまだちょっといらいらしてるんだろうな。上手く発散できない。あー……うん。長らくストレスになるいらいらが嫌いなんだな。ぱっと怒ってサクッと忘れる方が楽というか…。対人だと滅多にないから今日は本当に珍しい。今日はバスソルト入れてゆっくりお風呂に浸かろ。

続きを読む

劇団おひさま冒険団1日限定公演!! 「幸せの青い鳥」観劇

劇団おひさま冒険団1日限定公演!!「幸せの青い鳥」を観劇して参りました! 前にどこかで書いたかもだけど…山口童話知らなすぎ(笑)ざっくり何となく、飼っている鳥が青い鳥で、幸せは身近にある的な話。という認識だけで観劇に行きました(笑)1時間と短いお芝居でしたが、演出が面白かったです。童話は解釈を拡げられるからやり方は色々だと思いますが、原作には忠実で中に現代要素を急にぶち込みつつ、魅せることも忘れない。そんなあっという間の1時間でした。今回は前にオーディションでご縁のあった演出家の四泉芙燈さんにお誘い頂きました。おひさま冒険団さんはとても地域密着型の劇団さんで、地元の方に愛されてるなーってお客さんの反応で実感しました。劇団運営ってどこも難しい中、面白い成功例だと思います。たまゆり笑さんのみちる可愛かった(,,・ω・,,)アー○ャも(笑)無駄に反骨精神旺盛な劇団も好きですが、こうやって愛される劇団もいいなーと思った山口でした(・∀・)顔疲れてんな…(笑)

続きを読む

消化機能の低下(´・ω・`)

Kompanionというアプリを使ってプチ断食初めてみました(・∀・)内臓疲労を感じまして…なんとなく消化機能がめちゃくちゃ弱った感じがしてて、お腹空かない時間が長すぎて、休憩のごはんが完全にお菓子ごはんになってることにやっと向き合おうと思いました(遅い)いくつかコースがあるのですが、基本は18:6コースを選択してます。18時間ファスティング(20時開始)、6時間イーティング(14時開始)という感じです。初めては12:12が良いらしいのですが、12時間は山口には楽勝すぎるので…(;・∀・)1番人気なのは16:8らしいです。休憩無しの日は15時まで仕事なので19:5にしてます。自分でもカスタムできるのが良いなー(・∀・)ちなみに20:4という「戦士の食事」って言うのがあるんですが、余裕……ファスティングと併用したいなーと思ってだけいるのが完全めし(笑)日清のは高いのでネットのやつですね。栄養バランスも著しく狂ってるので、完全めしだと補えるよなーと(ものぐさ思考)前におすすめされたのなんだっけっかなーと思いつつ。まだ実行には移してません(´・ω・`)山口は毎日同じもの食べるの苦じゃない人なので気に入った味があればいけるなって思ってます(笑)色々控えてるので心身の調整(,,・ω・,,)

続きを読む