感傷と期待。お疲れ様でした。

3月は学期末な感じで、なんだか寂しくもあり、4月への期待あり…。感傷と期待が入り交じった不思議な感じがします。今年が3ヶ月終わる訳ですが。なんか…ちゃんと休みたい欲が…(笑)みっちり働きすぎて、有給も使わず…そろそろ心身がボロボロなので、来月からの目標は「たまに平日に休みを作る」です。とはいえ、仕事に対する疲れだから健全。もちろんまだまだ我慢してることはいっぱいあるけど。それは大事な事だから心病んだりはしない(・∀・)きっと今日で退職される方今日が最後の学生の方もいらっしゃるかと思います。いっぱいいっぱいお疲れ様でした。新しいステップに移る時は少し怖いけど、どきどきわくわくもします。慣れないこともあるかもしれません。それでも前に進める。成長出来るステップに立てることは良い事だと思います。私も4月から新しいこと始めます。そのための契約です。緊張するし怖いし不安もいっぱいですが。変化を柔軟に受け入れ、新しい活動の礎になればと思います。

続きを読む

求めてない知名度

実はとってもとってもやばいやばい事があってバイト先あわあわです。うーん。誰が悪いかって薬局だけのせいじゃなくない?って思ってるけど…。でもうちも責任ゼロじゃないとは思う。前面うちが悪いは嫌だなと思うけど。在宅患者様の処方箋原本がない。2年ほど。最初の時は病院が送ってきてたのですが、その後なく…どうやら病院は患者さん家族にお渡ししてたようなのですが、患者さん家族が、薬の内容薬局知ってるし要らないだろうと配達前にゴミ箱行・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ患者さん家族に渡してるの知らなくてなんで原本ないんだろ状態な薬局。まぁそのうち届くかで2年(笑) うちも悪いよ?もっと早く確認ればよかったよね!でもさ!最初送ってきてたじゃん?ご家族に渡してるとか知らないじゃん??捨てたって聞いてびっくりしたよ(笑)このせいで顛末書です。うーん。なんか報連相の大切さを実感しました。実は自店のフロアもなかなかなバイトさんが入ってきてあわあわ(笑)営業中にレジ精算した話は伝説だと思ってる。最近フロアも調剤も悪い意味で本部に覚えがよろしい(・∀・)今日は初めての他店舗応援。全然患者さん来ないし、綺麗だし最高!って思ったけど、何故かチェックレセプトで引っかかった数は自店より多かった…枚数3分の1もないのになぜ!?全部修正かけて。ついでに作られてなかった債権管理ファイルも作成して。がんばった。自店に向かう途中でスタバ寄ったよ(笑)ほんとはスヌーピーコラボ飲みたかったけど、さすがにそんな暇なかったからティー…

続きを読む

目前

4月を目前にLINEが活発です。面白そうなお仕事のお誘いとか契約の話とか。がんばろー。 なんだかんだで、やりたいと思っていて出来ないで後回しのことが多い。ついにこの前本気で仕事サボりたかった( ˙꒳​˙ )まぁ月末近くに飛べるはずもなく。仕方なく働きましたが。うっかり3月も4月も休みらしい休みがちゃんとなかったり。こうやって有給が使われずに消えていくんだなって思いました(笑) 4月の平日どっかおやすみ入れたい。ってぼやいてたら管薬さんに月曜休みますか?って聞かれて、休みたいーーー!って思ったけど(月曜が1番ストレスのため)休んだら休んだで火曜の朝に発狂する未来しか見えなかったので泣く泣く諦めました。うん。それならいっそ調剤室燃やす方が早い気がする… とりあえず明日は人生初めての他店舗応援です。まず事務所探すところから頑張る。応援で色々手伝ったら自店舗に戻る予定。結構ハード…。

続きを読む