ごはんをたべるということ
食事が好きでないです。色々考えてみました。自戒を込めて...(´・ω・`)端的にめんどくさいってのは嘘じゃなく、経口摂取しなくても何とかなることを幼少期に知ってるってのはあると思います。でもこの前色々突き詰められて思い出したのが...多分私怒られたくないんだと思いました。怒られたり、うんざりされるのが嫌なんだと。えーと...これは本当に私が悪いのですが、食べるのがめちゃくちゃ遅いです。保育園の給食も幼稚園の給食も学生時代の給食もダントツ遅かった。...というか時間内に食べきれない。結果先生に怒られます。まぁ...時代なので...(´・ω・`)食事が遅くて迷惑を掛けてると謝らせられたのも、片手じゃ利かないです。...時代なので(笑)で。家です。食事が遅いと片付けられない。洗い物が出来ない。なのでやはり怒られるか嫌味を言われるか…。これもイラつかせてしまってるのは重々承知なので私が悪いんですけどね。結果。食べない選択をすることが増えました。食べなければイラつかせることも怒られないんで。大人になって。自分で食事を作るようになって。でも自分の作った料理を一人で食べても美味しくないんですよね。大人になっても、食べ終わらなくてため息つかれることもありました。多分私は人と食事をすると相手を不快にさせてしまうんです。それが嫌なんです。本当は時間を掛ければ実は人並みには食べれます…あんまり大きいことは言えませんし今は夏バテなので例外として...。多分結構気付かれてないですが、飲み会が1番食事してます(笑)お酒飲めな…