「猫でござる」ゲネプロ

ゲネプロでした。今日はだいぶ早くに終わり、その後みなさんとお話する機会がありました(・∀・)青山さんや菊池さん、みどりさん夫婦とゆっくりお話する機会が初めてで、凄く楽しかったです!菊池さんとみどりさんの馴れ初めは運命だな…と(笑)仲良しなご夫婦で素敵です♡お二人は「猫でござる」でもご夫婦役なのですが素晴らしいので是非!みなさんの芝居に対する姿勢や初めて聞く裏話(こっちがメインか?)などなど…ずっと笑いっぱなしでした。私の知らない日本酒の世界もちょっと教えていただけた!これからは久米ちゃんになんでも聞こう(違う)そういえば今回ははじめましての方々も多く、私の年齢を今になって知った皆さまが大変驚かれていた(笑)逆にマーベリックの人間ってことは認知されていたようで…なによりです。うん。さて。明日はおやすみ。でもバイト(笑)明日中にレセプト終わらせなきゃいけないから実は胃がキリキリです。楽しかったけど!あー早くレセプト出来る後継者を育てたい!荷が重いんだよー!!

続きを読む

「猫でござる」小屋入り

「猫でござる」小屋入りしました。今回はタイトなスケジュールでだいぶ皆さんに負担が掛かる…(´・ω・`)申し訳ない…本日は場当たり。お着物のキャストさん素敵です。音楽や照明がつくとやっぱり締まりますね。昨日がんばって猫耳作ったかいがあります今日は昨日に引き続き暑かったので上着おいてったんですね。今日着物とか持ち込む物が多くて…結果。寒い(笑)冷房ガンガンだもんね。お着物チームはちょうど良いはず。寒がってたら音響の大明神さんがウィンドブレーカー貸してくださいました。神!明日はグミ2袋差し入れようと決心(笑) 明日はゲネの予定ですが会場の関係上セットは組めず…ゲネ…?なのか…?(笑)まぁやるしかないです。がんばるです。ねむひー(。ρω-。)

続きを読む

「ママ」観劇

希望の星の丹羽隆博さんがご出演されている「ママ」を観劇してまいりました。グッと引き込まれ、引き込まれたと思ったらクスッと笑わせる。そんな遊び心のある作品でした。ファンタジーな作品ですね。個人的にポチの一生のお願いが…もう(笑)赤ちゃんが出てくる作品なので、赤ちゃんの人形があったんですが、途中からさるぼぼに見えてました。隆博さんが扱ってるとシュール…あんまり内容に触れるのはあれなので割愛しますが。ああいう作品を見ると「愛」ってなんなのかと思います。執着と愛の違いとか。最後の「ママ」は愛ゆえなのか…とか。愛のカタチはそれぞれだと思うし、正解がないのはわかるけど、あれがひとつの終着点なのは…個人の好みとしては好きじゃなかったです(笑)いや、なんで「ママ」になったかはわかるんですよ。それまでの思いがあれを見つけて…ってのは。でも…なんか…どうしても報われた気がしなくて…あっこれもう好みの問題だ(笑)死んでからも好きでいて欲しいと思うけど。これって難しいなとも思いました。だって死んだらそれまでだけど、生きてる人間にはこの先も続くことだから。結局真実の愛(笑)なんてものはないんじゃないかとやさぐれひねくれの山口の感想

続きを読む