無駄な言葉の羅列

普通に生活していると、伝えたいことを台詞のように無駄なく話すことってほとんどない。自分の思ってることを相手に伝えたくて、色んな言葉を紡いで相手に届けようとする。だから映像で見たりすると、すごく無駄な言葉の羅列が多い。 と思いました。 でも伝わるんですよね。日常ならこの無駄な言葉の羅列が全く気にならない。 対して舞台では話すことが決まってます。台詞があるから。でも伝わらない…とダメ出しを受ける事が多い。無駄な言葉が無い分台詞に伝えたいを全部乗せなきゃいけないから。 役者は台詞に隠されてる無駄な言葉の羅列を掘り起こさなきゃダメなんですよね。それが削ぎ落とされた伝えたい思いの断片だから。 そう考えると日常会話の無駄な言葉の羅列ってのはそれだけ相手に伝えたい思いの数なんでしょうね。無駄なことは無いって言葉が刺さるな、と思いました。 がんばろー٩(´・ω・`)و

続きを読む

迷走

今月…先月末くらいからずっと迷走してました。自分でもよくわかるくらい。結構周りに迷惑も掛けました。申し訳ございませんでしたm(_ _)m ぐるぐる迷走してやっと少し地に足が着いてきました。長かった。 どうしても考えにきゃいけないこと。やらなきゃいけないこと。逃げられないことがいっぱいで、ストレスが身体に出まくって余計に負の連鎖。 でも一通り迷走したので少しだけ本当に掴みとらなきゃいけない物が明確になってきました。どんなに焦っても結局行き着く先は同じ答えなのにね。 ちゃんと演劇がやりたいです。もっと上手くなりたいです。出来ることを増やしたいです。弱さに向き合いたいです。強くなりたいです。 そのための今を頑張ります。先を見たらキリがない。だから今をしっかり生きる。 焦って居ても、落ち着いていても、努力し続けなきゃいけないことに変わりはないのにね。見失うな自分。迷走なんて甘えだ。

続きを読む

ストレスチェック

今年も職場のストレスチェック診断やらされました。ストレスチェックがストレス(´・ω・`)結果が昨年と同じ過ぎて…(笑) どこをどうしたら職場でのストレス因子が見つからないのかな…謎すぎる。 これと並行して職場の自己申告もしたんですが…なにこれ忖度?「悩みを相談出来るチャットやコールがありますが、使ってみたいと思いますか?」の問いに全く使おうと思わないって答えたら「何故ですか?下記に理由をお答えください」って出てくそがーってなりました(笑) ムカついたので自己で解決するし、会ったことない他人の言葉に左右されることは無いからって書いておきました。そもそも職場内の相談窓口なんて信用出来ないし(´・ω・`) 新規システムの進捗報告が金曜なのでテスト処方箋を鬼ほど捌いてきました。でも回答が後発薬体制加算と感染対策予防加算付いてるから絶対計算合わない仕様…まぁ…ほぼ合ってるでしょう…1週間で2週間分の課題をこなしたので今週はよく働いたと思います(*꒪⌓꒪) 高ストレス!!

続きを読む