『歩と鞄ノ君ともういっこ』

『歩と鞄ノ君ともういっこ』を観劇してまいりました。希望の星の丹羽隆博さんのご出演で、朗読劇です。でも朗読劇と言うよりは劇に近い作りになっていました。 舞台の内容はまだ続いているので割愛させていただきますが…最後の挨拶の際「無観客は演劇ではない」という役者の気持ちを代表した挨拶をされ、本当にその通りだな…と。 お客さんがいて初めて舞台演劇って成立するんです。無観客の配信って、ドラマですからね。ドラマの方が映像もカット割りもクオリティ高いんだから生で配信しても勝てないんですよ。 それは舞台演劇じゃない。でも…伝わらないもどかしさ…

続きを読む

添付

調剤薬の添付文書を見る機会のある人って少ないと思うけど、あれ面白いです。 面白いけどちょっと怖い。おもに製薬会社の保身が…。 添付文書には効能から副作用まで様々な情報が載ってます。でもそのどれもが結局要約すると「万二に一分もないとは思うけど、死ぬことが無きにしも非ず」といった所でしょうか。これを更に要約したのがお薬情報という紙になります。 ドライシロップとかの味付けが載ってるのは知ってたんですが…軟膏の添付文書にも味が載ってるって知ってました?かの有名なヒルドイドの添付文書にも味が載ってます(笑)ちょっと苦いそうです。どういう経緯で載せるのかは分かりませんが、割りと味が載ってる塗薬の多い事… あと副作用の「口渇」とか「のぼせ」ってのはわかるんですが、たまに「悪夢」って副作用があって薬って怖いな…と。未だに解明されてない夢に影響を与える薬って怖くないですか?面白いですが…

続きを読む

残念

今日はスーパームーンで皆既月食との事でしたが、残念ながら東京は雲がかかって見れませんでした(´・ω・`) うすーく光が漏れるから月の位置はわかるんですがね。惜しまれる。 山口は天文好きでして、お陰で理系は得意です。数はダメ。英も無理(笑) 今日は山口が発信した情報に触発されてお芝居を観に行ってくれたとのご報告を貰いちょっと幸せ。 ミラノさんの舞台は今も息づいている。 私ももっと頑張ろう。

続きを読む