迷信教
なんてことは無いんですが、「○○は迷信だよ。気にしない」って人は、自分は無宗教、または無思想だと言いたいが強すぎて、ある意味宗教臭いなって思いました(笑)先に言っておくと別に山口は宗教に対して偏見はありませんが、なにかの信仰を熱心に信仰するほどの熱量もないので、菩提寺だけはまぁ押さえておく位の気持ちです。悪しからず。で、日本人の性質の話。日本は特に「宗教」に対して偏見が強い国です。まぁ過去に起きた事件のせいで、余計ですかね。偏見って言うか、アレルギーなイメージ。でもね...子供が産まれれば「お宮参り」(神社)、「七五三」(神社、寺)、「結婚」(キリスト教、神社、ごく稀に寺)、「死亡」(多くが寺)他にもクリスマスはやるし、新年を迎えれば初詣に行きますよね?日本人ってぶっちゃけ宗教に対して節操無しなんじゃないかと(笑)これだけ神社仏閣がある国で「無宗教です」って言う日本人はある意味凄い(笑)しかも人生のほとんどで色んな宗教の美味しいどこ取りしてる訳だしね。だからたぶん、日本人も世界の人同様に実は宗教体質はあるんじゃないかと思います。人間の性質上って言った方が良いかな?で、話を戻しますが「○○は迷信だよ」の人達ね。アピールし過ぎて宗教臭いんですよ(笑)考え方は人それぞれですが、押し付ける時点で、ちょっと迷惑な宗教の人達と変わらん。大人しく笑って聞いてますが、正直言うと「うっせーよ」って思ってます(笑)別に良いんですよ。迷信だと信じて生きる分には。それをアピールし過ぎないで頂きたい。下手すると宗教の勧誘よ…