自粛する人しない人

自粛...してるとは思えない(;´・ω・)緊急事態宣言も2度目なので、自粛する人、しない人はっきり別れてるな...と思います。調剤室に来るお客さんでも極力声を出したくない、早くして欲しい、完全防備な方もいれば、めちゃくちゃ人との会話に飢えて、絡んでくる方もいる(´・ω・`)かくいう私も自粛してる方かと言われれば微妙です。リハビリを兼ねてウォーキングしてます。リハビリも週1位で行かなければ行けませんし、仕事は忙しいですし、受診しなければいけない病院もあるので、割りと頻繁に出かけてます。ってか...多分外に出ない日が無い(´・ω・`)←基本引きこもり体質今日も昼前から出掛けまして、割りと近い有名なお寺の方まで行ったのですが、人で溢れかえってました。正確には人と犬(∪・ω・)緊急事態宣言なんて関係ないんじゃないかってほど、都下の観光地は人で埋め尽くされてましたし、外国人さんいっぱいでした(´・ω・`)昼間で人が1番多かったのかもしれませんが、この方たちも飽きてるんだろうな...と思いました。山口はそのまま帰ってきましたが、門前のお店はどこも賑わって忙しそうだな...。活気がありましたし、人も多いし、緊急事態宣言前とあんまり変わらないんじゃないかな?と思います。帰りにホームセンターにも寄ったのですが、ここも犬と人がいっぱい(笑)DIYブームみたいですしね。トリマーを利用するお客さんも多いです。ハムスターは相変わらず可愛いし、48万のチワワはむちゃくちゃ可愛かった(笑) みんな自粛に疲れてきてるんですよね…

続きを読む

花粉症

忙殺...忙殺過ぎる...16時半まで休憩入れず、花粉症のお客さんの多い事...:(´◦ω◦`):もう流行ってるんですね。毎年ギリ花粉症でない山口は特になにも感じず...毎回思うけど、花粉症の時期って花粉症発症してない自分は鈍感だと言われてる気がする←点鼻液と目薬、アレルギーに使う薬は仕入れた横から流れてく。すごいな...花粉症。毎年どれ程製薬会社は儲かっているんだろう...通年、シダキュア舌下錠飲んでる人は少しは良くなってるんですかね?今年の花粉は酷いとか、今年はマシとか...全然分からなすぎてアレなんですが...今年はどうなんでしょうか?そういえば2年くらい前にワセリンがめちゃくちゃ売れたけど、結局あれはどうなったんですかね?確か花粉症の人がこぞって買ってた気がするんですが...(´・ω・`)

続きを読む

やることが減らない

やる気なんてもう孤高の彼方へ行ってしまってるけど、やらなきゃいけない事は多分にありまして...ってか昨日出してもらったテープ剤、ケトプロフェンだった...(´・ω・`)ケトプロフェンテープって光過敏なので絶対に日光が当たらないようにしないといけない...膝に出すにはリスキーじゃないかな?まぁ冬でタイツ履くから良いんだけど...腰とかによく出るんだけどね。まぁテープ剤貰って、スポーツウェアのチェックして、家で出来るリハビリして、雑務こなしてってたら夜になってた(´・ω・`)なんならたまたまだけど、ちょっと面倒な回収金のお客様ご来局で、調剤室入って仕事したよね(笑)絶対来局したらすぐ対応できるようにしておきますから!!って言ってる手前、パート薬剤師さんだと何やらかすかわからなくて...まじでよかった...(´・ω・`)そして夜に管理薬剤師さんから個別でLINE来まして...山口の支払額違ってまして(笑)明日返金してもらうことになりました。一応ね、調剤報酬明細書見て「あっ...多く取られてる」とは思ったんですが、もう面倒くさくって(笑)良いやって思ってたからむしろよく気が付いたな管理薬剤師さん。出来る男だ...!!ってことで明日もバイトです☆

続きを読む