残された者は

今はコロナでの死亡者数が注目されてますが、コロナ以外の要因でも亡くなる方も居ます。今の地域に引っ越してから17年?顔見知りの間柄からずっとお付き合いがあり、色々お世話になった方が先日御逝去されました。スポーツマンで体力もあり、山口より20歳も年上にも関わらず元気でハツラツとした方でした。病名は伏せますがこの病気で命を落とす方はとても多いです。入院をして、治療もして、それでも死亡率の高いこの病気には為す術もない。コロナ以外で亡くなったからといっても、お葬式も家族葬しか出来ない。最期の挨拶も出来ない。人は死ぬ時は死ぬ。強い思いがあっても、技術が発展しても、どうにもならない事はある。身近な人が死ぬと思う。人の生は一瞬だ。どんなに素晴らしい人も、どんなに嫌な人も死ぬ時は死ぬ。その生の終わりに悔いだけは遺したくない。無様な後悔をしないように今を生きなければいけない。残された者は迷っても腐っても、最期はやりきったんだと思えるように生きる努力をしよう。無力な人間が出来る精一杯を。

続きを読む

やる気の方向性

やる気の方向性が間違ってる...(´・ω・`)確かに「やらなきゃって思ってるのにやる気が出なくて空回ってる感じがして…!」って訴えました。取り敢えず現状の薬を1錠から1.5錠にして様子見。まだ錠数変わって3日だけど、歩くことしかやる気出てない...違う...違うんだよ!やる気が出るところ!なんなら歩くのも本当はやる気が出なくて...でもiPhone先生のスパルタに応えたくて頑張ってます(;´・ω・)...で思ったんですが、私、圧が掛かった状態の方がやる気出るかも...やる気っていうか...強迫観念...←追い込まれてる時の方が動ける...あぁ...悲しき不安症。考えたら土曜とか契約外なのに働いてるんですよ私。で、土曜って割りとえげつない忙しい日があって。でもその時の方が通常の1.5倍動けてる。薬要らず←期限の決まってない仕事はホントやる気ゼロで、なんなら雑務は余っ程暇じゃないとやらないんだけど、期限付きの仕事は3週間後の期限なら1週間で終わらせる。残業してでも...←勿論諸々期限付きが重なるとギリギリになるのもありますが、もうね期限内に終わらせないとか怖くて無理(笑)多分この感覚が染み付いた人生なので、根本薬如きで全部が良くなるとはもちろん思ってない訳です。薬を活用しつつ、柔軟な頭になりたい。少し前に海外に行くと価値観が変わる、視野が広がるって話を聞いてから、ちょっと本気で海外に行きたいと思ってます。喋れないのに(笑)もうね。根底から色々ひっくり返したい。色んなもの壊して新しいもの吸収したい。出来…

続きを読む

ハムスター

ハムスターをね。飼ってました。3年前まで。ジャンガリアンハムスターはだいたい2年くらいの寿命なんですが、3年前の子は3年1ヶ月生きてたので大往生でしたね。 ハムスターは小学生の時から買ってたかな?3匹を実家で、1匹を東京に来て飼ってました。あっ勿論多頭飼いはしませんよ(笑)ハムスターの繁殖力ヤバいので。今日ね。ホムセンに行ったついでにペットコーナーでハムスター見てきたんですよ。ゴールデンハムスターは仲悪過ぎない?ってなるくらい取っ組み合いしてました(笑)あんなにアクティブに喧嘩するんだ...と初めて知った(;´・ω・)で、ジャンガリアンさん。多分2匹。チップに埋もれて爆睡。一切動かず...(;´・ω・)いや、昼間だしね。寝るよね。めっちゃインコが自己主張のごとく鳴いてたけど、ほんとスヤスヤ...うっかり買って帰りそうになりましたが、自重(笑)買うためのフルセットは揃ってるんですが、準備は出来てませんからね。でもハムスター飼いたい欲はちょっと前からあったんですよ。正確には動物飼いたい欲なんですが(;´・ω・)いやー...やる気出ないと困ってるのに、要らんやる気が出てきた(笑)飼うならゲージは洗って、家だけは買い直さなきゃかな...前の子めっちゃガシガシ噛んでたから(笑)ヒノキチップとペレットとトイレ砂と、砂浴び砂...うん...いけるな...←

続きを読む