「ソング・オブ・ラブ・アクチュアリー」初日と千穐楽
昨日は「ソング・オブ・ラブ・アクチュアリー」の初日であり千穐楽でした。先ずは無事に公演を行えて、さらに皆さん怪我もなく公演を終えられて本当に良かったです。約100分の朗読劇。稽古数から考えてもこのクオリティでお届け出来たのは出演されていた皆様のお陰だと思います。本当に素晴らしかった!会場に足を運んでくださった皆様が涙を流しながら観ていて、ちゃんとお客さんの心を揺さぶる舞台になっていました。私も後ろで泣いてました、2回とも(笑)色々書きたい事は山々なんですが、山口の語彙力不足(笑)体感的には昨日は5公演位やった疲労なんですが、2公演だし、なんなら私出てません…(笑)後半は色んな役…それこそ男役から女役まで全部の台詞読んでたので読んでるとパニック(笑)それでも凄く楽しかったです!今回は本当に素晴らしい演者さん達のお陰で学びの多い現場でした。役者としても、人としても本当に素晴らしい方々ばかりで、とても素敵な座組でした(・∀・)座長だった大沢さんをはじめ、えまおさんやRICOさんが本当に温かいお人柄で座組は始終とても良い雰囲気でした。筒井さんは真面目な見た目と違ってお茶目で、多田さんはほっこりなお人柄に役への愛情が溢れていました。須賀ちゃんとれみーにょは今回も本当によく頑張って真摯に役に向きあっていました。葵も難しい役なのに土壇場で仕上げて結衣を大切に思う優しさと両親に対する複雑な感情を表現していました。そして、朗読劇にも関わらず全編台詞を覚えて挑んだ古賀さん!古賀さんの頑張りは座組全体に良い影響を与えて…