謝罪とは

質問箱を見てちょっと思ったこと。 仲直りをするにはどうすればいいか?みたいなやつなんだけど、何か諍いが起きた時、謝る以外の方法があるのだろうか?と。 そして諍いの終止符を打つのは謝られた側なんですよね…。変なプライドさえ出さなければ謝ってしまうのが楽なんですよ。だって謝ったらあとは相手に判断を委ねるだけなんだから… でも委ねられた側は怒ってる訳で…ここで謝罪を受け入れられる度量を試されてると思う(笑) なんかさー…謝る側の方が楽ですよね。相手が意固地に受け入れなかったら狭量なやつ…で終わらせられるわけで…逆に委ねられた時はどんなに頭にきていても、狭量だと思われたくない、思わせないために色々飲み込んで許さないといけない… なんか…本当に仲の良い友達ならともかく、たいした事ない仲でこれやるのって本当に滑稽だな…と思ってしまった。 頭なんていくらでも下げられる。自分が悪い事ならね。たとえ自分が悪くなくても、周りのためならやっぱり頭下げられる。でも誰のためにもならない事なら頭下げないし、どう思われてもいい。だって今後付き合わないから。 でも謝られた側はそんなこと以上に受け容れないって道がないな…今後付き合わなくても、相手がどんなに嫌いでも…禍根を残しかねないから。 大人って面倒くさいね。あれこれ考えて清濁飲み込まなきゃいけないなんて。

続きを読む