暑さ寒さも…

「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、本当に…寒くないですか?元々私寒がりな方ではあるんですが、この温度変化に全然ついていけない(笑)秋の虫と夏の虫のコラボもちょっと…(笑)今日はお出掛けしたのですが、歩いてるとちょうど良いくらいで、しばらく外にたってたら身体冷えそうな気温でした(´・ω・`;)曇ってたからかな?台風も近づいてるようで、今回は直撃コースのようですね。秋は台風の季節ですが、紅葉する前に葉が散ってしまわないか心配です(´・ω・`)今年は桜もほとんど見られず、気が付いたら散ってしまってたくらい季節の変化を感じ取れない日が続いたので…(酷暑はめっちゃ感じた)少しでも季節の変化を楽しめる余裕が出ると良いな、と思います。今日が連休最後のようですね。心身を労わって明日から頑張ろう!あと、本当に心に余裕が無いようなので心に余裕を持てる精神状態にしたいと思います!(宣言)

続きを読む

自戒も込めて

善と偽善の話を良くするんだけど、今日もそんなお話。「あなたのために」って言葉が嫌いです。これ言われると、とてもイラッとします。だって頼んでないから。自分で勝手にやって人に責任を押し付けるの良くない。そしてこの言葉を使う時は大抵「自分のため」なんですよ。自分が気持ちよくなりたいため。そう言えば良いのに、自己中が過ぎるから都合よく使う「あなたのため」本当に失礼だと思う。あと「私がやりたいからやってる!」これで終わればいいんだけど「だからあなた達もやって」これ嫌い(笑)なんでお前が頑張るからってこっちまで付き合わせるんだよ…周りがやらないのが嫌ならやらないか、同じ志の人でやって下さい。演劇に関係ない所でちょくちょく出てくるこれらの言葉を私は消化出来ないです。なんなら演劇でも「ちょっと違いません?」って思う。「同じ志の人とやる」これが正解じゃないかな?良かれと思ってやる事を咎めるつもりは無いです。けど、押し付けた時点でそれはエゴの押し付けなんだよ。愚痴なら聞くし、賛同出来れば手伝う。けど、自分のエゴでやってる認識は常に忘れてはいけない。選択したのは自分。責任を取るのも自分。人に責任を押し付けて「やってるつもり」「頑張るつもり」と気持ち良くなってるやつは、私の人間関係には不要と思ってます。だってムカつくもん(笑)

続きを読む

舞台も観たい←

舞台が観たい!あっ…正確には「面白い」舞台が観たいです(笑)ドラマでも映画でも舞台でも、やっぱり好みってある訳でして…話題作が心に刺さるとは限らない…逆に期待せずに観に行った舞台がめちゃくちゃ面白かったりすると、高揚感半端ない(笑)舞台の映像がDVDで残ってるのを見たりもするのですが、生の舞台には勝てないんですよね…ただ、1度生で観た舞台はたぶんその時の記憶が蘇るから、観てない舞台のDVDを見るより刺さる…というか刺さった感覚を思い起こされるのかな?と思います。今オススメされてるアニメがいくつかあるんですが全く見れてない(´・ω・`;)DVD借りるところまで行けてない…(´・ω・`)Amazonプライムに入ろうかな…でも見たいやつが全部あるかも分からないしな…

続きを読む