伝わって欲しくないこと

昨日のSHOWROOMにえりちゃんが来てくれたから、ちょっと舞台の人間関係の愚痴になっちゃって(笑)私えりちゃんの考えがすごくすんなり理解出来るから多分似てるんだと思う(笑)ホントこの年齢になってやっと無駄なやっかみが減ったので大人になるのはいい事だな〜と思った(*´―`*)で、頑張らないのに偉そうにするやつとかね(笑)嫌いなんですが、まさかの視聴者さんに察せられてたΣ(|||▽||| )ある程度何度も見て下さってる方は本当によく見て下さっているようで、舞台見てても伝わるよ〜と言われて、確かに私も他の舞台見てなんだかな〜って思う時あるんですが、役者じゃないお客さんにもそういうのって伝わるんだな…と思い…反省(´・ω・`)いや、確認した訳じゃないですからね。もしかしたら違うかもしれないんですが…でもねぇ…お客さんに楽しんで欲しい舞台なのにお客さんに「あの役者なんなんだ?」って思わせてたとしたら、それはその役者が1番悪いけど!やっぱり申し訳ない…決して安くない舞台のチケット買って、そんな役者が1人でも居たと感じさせてしまったら、それは舞台全体の責任だと思うんだ。舞台ってさ、脚本の中の役の人生を生きて、それをお客さんに伝えるんです。伝えるのはその物語の役の人生や考え方であるべきで、役者の欲や裏側、ましてや役者の努力不足を見せる場では決してない。そんな事があってはいけない。どんなに素晴らしい脚本でも。どんなに凄い一流の演出家でも。本気でやれない役者が舞台に立って、お客さんに違和感を抱かせてしまったらその舞…

続きを読む