危機感を持て
危機感足りなく無いですか?役者の皆さんのね。危機感。また東京都は感染者が増えている状況で、今後公演中止なことも十分有り得る。小池さんが再選をしたから三密の起きやすい劇場は閉鎖を求められるかもしれない。それでも中止になってない公演には全力を尽くすべきでは?公演が出来るか先が不安定なことはわかる。でもそれは全力を尽くさなくても良い理由にはならない。こんな時期にチケットを買ってくれたお客さんがいる。役者はその事を決して軽んじてはいけない。傲る役者は役者じゃない。役者もどきだ。そういう役者もどきとは今後仕事したくないって思うよ。きつい事、あんまり言わないようにしてる。でも見所のある子、素地のある子には多少嫌われる覚悟を持ってちょっとお節介します。勿体無いから。役者続けて欲しいから。反面、ただ何となく認証欲求満たしたいだけの役者もどきには、当たり障りの無い優しい言葉を掛ける。私優しくないんです。素地のある子、真剣になれる子、本気でぶつかる子大好きだ。その子達は多分今危機感を覚えてる。稽古の様子みて。世間の動向を見て。対して役者もどきの子は、なんとかなるって楽観視してるように感じる。チケット売ったならその責任は役者だよ。お客さんに見せる芝居に「この程度でいい」なんて無い。「もう分からない。無理かも」そんな弱音を吐くなら辞めてください。みんな不安だよ。みんなダメだし貰えばヘコむよ。でも落ち込んだら上手くなるの?それ、周りから優しい言葉かけて欲しいだけじゃないの?甘ったれんな。認証欲求満たしたいなら他でやれ役者の…