勝てる人(環境)としか勝負しない人

多分一部の人には耳の痛いお話。こんなの書くから生意気な奴だと思われるんだろうけど。自分がいつか陥るかもしれない自戒を込めてです(´・ω・`)まぁまぁいい年齢になってくると尊敬出来る年上が減ってくる(´・ω・`;)代わりに尊敬出来る年下が増えてきた。何でだろうと思ったんだけど、コレだ。こじせ系の大人は「自分が勝てる人としか勝負しない」┐(´д`)┌引き合いに出すと申し訳ないけど、いい歳した男性が「妙齢の女性じゃ良い子孫が残せない」と年下の若い女の子に走るのは、妙齢の良い女性だと自分を大きく見せられない(荒が目立って相手にされない)からで、若い何も知らない子じゃなきゃ偉そうに出来ないってのが大きいよね。でも若くても良い女は最初は良くても結局男性の底の浅さに気が付いて離れそう…←偏見あっ同じこじらせ系の女性には同族嫌悪なのかあんまり行かないですよね(笑)お互い。似たもの同士なのに…遺伝子が反発するのかな?微妙に歳上だけど、特に興味無い人(男女共に)、偉そうに語られて「あっ残念な人だ…」と気付いた時の人間の気持ちを考えて頂きたい。少しでも尊敬出来る人でいて欲しいです。ちょっとでも尊敬出来る人の為なら頑張れるよ!まぁ逆も然りなんだけど…←管理薬剤師さんは3人中2人が私より歳下でしたがとても尊敬出来る(3人とも尊敬しております)コンビニでバイトしてる韓国の女の子は最初の頃より日本語がとても上手になっていて、偉いなぁって思う。何でも一生懸命、勝てるか分からないものを相手に突き進んでる方には敬意を持てる。勝てる人…

続きを読む