15年以上の現役

ドライヤーを買うタイミングを逃しまくって…(笑)少なくとも15年は現役だった…もしかしたら20年越えかも…Σ(゚ω゚ノ)ノそもそもドライヤーを使うのが私しかいないので、音の割になかなか乾かないドライヤーを使い続けておりました。しかしながら、今年はドライヤー本体がえぐい熱を持ちはじめまして…(笑)暑い日に使うと「あっこれ熱暴走して発火してもおかしくない!」ってぐらい本体がヤバい!もう限界だ…という事で使えない訳では無いですが、引退となりました。HITACHIの子は頑張ってくれました(´・ω・`)そして新しくお迎えしたのは特に高いものではないのですが、静か!!∑( ̄Д ̄;)そして速乾!今までのドライヤーの時間からは考えられない程早い!進化を感じた…‎( ꒪⌓꒪)Panasonicの本気を見た(笑)←そういえばちょっとだけ後ろ髪切りました。 と言うか揃えました。でもそのせいで簪で上手くまとまらない(´・ω・`;)仕上がりは満足してるんですけどね…逆襲のFOOD CHAINの時に簪でまとめちゃおうと思ってたので…どうしようかな(´・ω・`)

続きを読む

予定

TimeTreeを使ってスケジュール管理してます。3つ程グループに入っているのですが…休みの予定がごっそり消えてく(笑) 今月はちょっとバイト多めだし、予定がプラスされたらある程度仕方ないんですが、土曜の朝から野川公園まで行って、坂道自転車でかけ登ってからのバイトは死ぬかと思った(笑) バイト先に着いただけで瀕死状態です。色んな人に大丈夫?って声掛けられながら働いてました(笑) TimeTreeって全部のグループの予定も表示出来るのですが、そうすると毎日えぐい事になる(笑)心が死ぬのでメイングループを見るようにしてますが、それでも割と泣きたくなる…‎( ꒪⌓꒪) そして昨日のバイトも終盤の頃、通知音と共に予定の更新、直後にLINE「明日も8時半に野川公園で!」 無理無理無理無理(笑)バイトですら帰りたい病を発症してたのにまさか過ぎる追い討ち∑( ̄Д ̄;) まぁ…決まったことは仕方ないので、今朝も頑張って坂道爆走してきました。緩やかに坂なんだよ…‎( ꒪⌓꒪)来週はもう割り切って走ろうかな… という事で、山口の予定から休みがゴリッゴリに削り取られてます。でも生きてます。 がんばらぁ…(´;ω;`)

続きを読む

本当の害悪とは

世の中にはミスをした時、人とぶつかった時、人に害を為した時、謝れない人、謝るのが苦手な人と言うのが一定数いる。性格なのか気質なのかプライドなのか躾の問題なのかはわかりませんが社会的には宜しくは無い(´・ω・`;)当たり前ですよね。間違った時は謝らなければならない。子供でも知っています。 でも居るんです‎( ꒪⌓꒪)大したことないことは謝れるのに、明らかにダメな時だけ謝れない人とかね…(´・ω・`;)考え方の問題なのかとか色々あるでしょうが、損をするのは誰なのか…を考えれば謝る方が遥かに楽だとは思います。 そして、それ以上に難しいのが「許せる人」だと思います。謝ったら許さなきゃいけないってのが社会通念的に緩やかにあるので、あまりに意固地に許さないと、何故か怒ってる方が悪く言われてしまう。だから謝罪を受け入れて許せる人は、ある意味謝れる人以上に色んなものを飲み込んでるんですよね。大人だ。 で、社会的には圧倒的に謝れる人、許せる人の方が大人だし、大人だから気持ちは別にそういうポーズを取らないといけない。みんな元の問題より最終的な焦点が謝罪に行ってしまうから…(´・ω・`;) でも謝れば全部許されるのか…謝られたら全部許さないといけないのか… これってもう内容によると思うんですよ…。本当にくだらない理由で謝れないとか許せないってのも数多くあるとは思います。 でも。 どうしても譲れないものがあって謝れないどんなに謝られても許せないものがある これも多様な考えのひとつで、当事者同士で解決するな…

続きを読む