エチケットとかマナーとか…

エチケットとかマナーってあるじゃないですか?絶対に守らなきゃいけない法律ではないけど、人と人が生きていく上で 必要な礼節的なルールというか…例えば咳をする時は手を口に当てるとか。電車で食べ物を食べないとか。汚れた服で人混みに行かないとか。演劇的には…劇中スマホの電源を切っておくとか。上演中は私語をしないとか。破ったら罰せられる訳じゃないけど、守らない人がいると周りがちょっと不快になる色々…。あれって絶対的な決まりがない分、人によって解釈が違うんですよね。多くの人がそれはダメー!って思っても、一定数なんでダメなの?って人達はいる。世代でも違ってくる。60代の人の常識を20代には知らなかったり。逆に昔はみんなこうだった!っと言う主張は現代では通らなかったり。だからこそ更新が必要だと思う。今はコロナの影響で余計過敏になってるとは思う。けど、だからこそ危機感を持ってエチケットは守って頂きたいな、と。マスクしてビニール手袋までしてるのに調剤室に入ろうとする人が居ましてね…(´・ω・`;)ちょっと色々疑いました。普段ならすみません、関係者以外こちら側には入れませんで済むかもしれませんが(それもちょっとだけど…)今、そこまで徹底した格好で入る!?ってなりますよね(´・ω・`;)あと本当にやめて頂きたいのが、指をペロって舐めるやつ((( ;゚Д゚)))色々除菌とか消毒してるうちの調剤室で本気でお札をアルコール漬けにしないか提案した位、無理!!!不特定多数の人が触れる訳でして…今コロナで色々言われてる訳でして…マス…

続きを読む