物事の側面
無責任な人間が好きではないです。無責任な言葉も好きではない。
私の放つ言葉に怒る人がいるなら甘んじて受けるけど理不尽な言い掛かりならやっぱり納得出来ない。
でも多分私を好きでない人も私の考え方が理解出来ないし、納得出来ないんだと思う。
分からないから受け入れられないのはお互い様。どちらも間違ってはいないんだと思います。
嫌いだけど。
理解し合えるのが良いのでしょうが、どちらも歩み寄れる姿勢がないと成立しない訳で…理解出来るか分からない事に時間割きたくない私には難易度の高いお話。
誰だって自分の気持ちを理解してもらいたい。
でも私の場合、一定理解を示す人に強く警戒心を持ってます。これは素直じゃないし、実際、素直じゃないと言われることの方が多いです。でも一定理解を示す人がみんな善人な気持ちで私に接してないのがわかるんです。上辺だけだったり、周りから賞賛されたくてというエゴだったり…もっと直接的なものだったり。こんな人達に心配という名のエゴを押し付けられて感謝しろとかどんな拷問かと思う。
本当に素直に響かせたいなら、まずその根底のエゴを完全に隠して欲しいものです。
世界中の人から善人だと思われていても、側面から見れば浅ましい人間と見られてるかもしれない。逆に独善的な人間と思われてる人が、ある側面からは愛されてる場合もある。
どっちもどっちだな…(´・ω・`;)まぁ視野を広く持てば清濁呑み込める人間になれるのかもしれません。
別になりたくないけど。←