俯瞰は良くない
どうなるのかな…と世の中の動き、意見、批判、決定を眺めてます。眺めてると言っても、自分もその渦中にある訳ですが…(´・ω・`)生きてる限り、無関係とは言えない。今起きてること、これから起こること。必ず自分に影響してくるんです。
調剤室は日々患者さん達にコロナのお話を振られます。聞いてくる人達は「今を生きてる」なぁと思います。関心があって、不安があって…だからこそ聞いてくる。そして聞かれた私達は不安を煽らないように対応する。
おそらくロックダウンされても私達は同じように働くでしょう。
医療関係が休むようなことがあれば…生活上必要なスーパーが休むようなことがあれば…鉄道が止まるようなことがあれば…間違いなくフルボッコにされます(笑)
休む気もないし、働く気はあるんです。だから優しくして下さい。マスクがないから、アルコールがないからと八つ当たりしないでください。
酷い場合は出入り禁止、警察対応までやるとの声が出てるくらい現場は大変です。
そしてこんなコロナ狂想曲の中、山口はやっぱり渦中の人間な気がしないで生きてます。関心もあるし、調べるし、知ってるお客さんで感染した方いるし…なんなら役者だから本当にキツいんですが…(´・ω・`;)
やっぱりコロナに自分が罹らないと学ばないのかな…私を含めて…(´・ω・`)